
#ワンエグ
— 真言TOU/鄧 佳湄 (@jd342) February 23, 2021
7話放送です。
演出の小林さんに声をかけてもらって参加する作品で、7話を最後までなんでもやるような形で付き合いました。制作のスタッフの方々にも感謝です。是非見てください。 pic.twitter.com/KsPxfmQ7Wd
今回のエッグの住人のセリフや今までリカが所々見せていた不穏、それらを回収する答え合わせ回みたいなものだったけど込められた伝えたいメッセージがあまりにも多すぎるのとその魅せ方が気持ち悪い位リアリティあって更に精神にダイレクトに来るのでちょっとこれ何回か観ないと拾い切れない
4人とも、誰かが(何かが)この鬱屈した現状を変えてくれることを願ってる。しかし結局、自分自身の手で掴むしかないということに気づいていく物語なんですよね。自分の道も、性も、見える景色も、本当は自分たちで切り拓いていける。年並の少女がそういうことに気づくお話。
自傷行為を否定も肯定もしてないのが凄い。
自傷行為は自〇に繋がる時もあるけどそうじゃなくていわば逆で自分を守り生きる為につけている部分もあって.....。傷付くことを恐れて"安易に死に救いを求めるな"というメッセージが伝わってきたかな。
pic.twitter.com/zO8vpOp4AG

自傷行為は自〇に繋がる時もあるけどそうじゃなくていわば逆で自分を守り生きる為につけている部分もあって.....。傷付くことを恐れて"安易に死に救いを求めるな"というメッセージが伝わってきたかな。
pic.twitter.com/zO8vpOp4AG

リストカットは救われたいけど助けも求められない事での叫びというのが一つの形だろうから、リカちゃんが以前の様に切れなかったのはアイちゃん達の存在や万年の視線(助けを求められる存在が居る、自分を気にかける存在が居ること)を感じていたからなんだろうか。今週のMVP万年。
こういう所作にリカちゃんの人柄がでてるのが良い #wep_anime pic.twitter.com/J1vdbwLkCn
— ころう (@kuresome) February 23, 2021
7話
本当に苦しい時は誰の言葉も届かない。リカはギリギリのところで身の上話をし、友達の気持ちを確かめた。誰もが共感する訳じゃないし否定もしない。それが彼女を救った道標の様に見えた。そして自傷を精神の安定と言い、今はしていない。それが今のリカであり、夢の少女とは違う。
本当に苦しい時は誰の言葉も届かない。リカはギリギリのところで身の上話をし、友達の気持ちを確かめた。誰もが共感する訳じゃないし否定もしない。それが彼女を救った道標の様に見えた。そして自傷を精神の安定と言い、今はしていない。それが今のリカであり、夢の少女とは違う。
🥚「#ワンダーエッグ・プライオリティ 」BD&DVD第1巻ジャケットイラスト公開🥚
— TVアニメ「ワンダーエッグ・プライオリティ」公式 (@WEP_anime) February 21, 2021
3月24日発売の第1巻のジャケットイラストを解禁🍳
完全生産限定版特典のオーディオコメンタリーへは
アイ役 #相川奏多 さん、リカ役 #斉藤朱夏 さんが出演いたします。
特典詳細⇛https://t.co/Fec67Np65w#ワンエグ pic.twitter.com/omk9MDqS4A