29日まで 早川書房
      

【50%OFF】1000冊以上!  早川書房 年末セール:~12/29

早川書房の半額セール、29日までです。

面子が強すぎる。

価格は記事作成時のものです、購入の前にご確認をお願いします。


B09L43DJMZ 同志少女よ、敵を撃て
逢坂 冬馬(著)

¥1045

独ソ戦が激化する1942年、モスクワ近郊の農村に暮らす少女セラフィマの日常は、突如として奪われた。急襲したドイツ軍によって、母親のエカチェリーナほか村人たちが惨殺されたのだ。自らも射殺される寸前、セラフィマは赤軍の女性兵士イリーナに救われる。「戦いたいか、死にたいか」――そう問われた彼女は、イリーナが教官を務める訓練学校で一流の狙撃兵になることを決意する。
B09NBZLC7J プロジェクト・ヘイル・メアリー:上下巻セール
アンディ ウィアー(著), 小野田 和子(翻訳)

¥990

未知の物質によって太陽に異常が発生、地球が氷河期に突入しつつある世界。謎を解くべく宇宙へ飛び立った男は、ただ一人人類を救うミッションに挑む! 『火星の人』で火星でのサバイバルを描いたウィアーが、地球滅亡の危機を描く極限のエンターテインメント
B0859CYBKY ザリガニの鳴くところ
ディーリア・オーエンズ(著), 友廣 純(翻訳)

¥1045

6歳で家族に見捨てられたときから、カイアはたったひとりで生きなければならなかった。読み書きを教えてくれた少年テイトに恋心を抱くが、彼は大学進学のため彼女を置いて去ってゆく。以来、村の人々に「湿地の少女」と呼ばれ蔑まれながらも、彼女は生き物が自然のままに生きる「ザリガニの鳴くところ」へと思いをはせて静かに暮らしていた。しかしあるとき、村の裕福な青年チェイスが彼女に近づく……
B09R7FWYL5 異常【アノマリー】
エルヴェ ル テリエ(著), 加藤 かおり(翻訳)

¥1485

殺し屋、ポップスター、売れない作家、軍人の妻、がんを告知された男……なんのつながりもない11人だったが、ある飛行機に同乗したことで、運命を共にする。飛行機は未曾有の巨大嵐に遭遇し、乗客は奇跡的に生還したかに見えたが――。
B07TS9XTSD 三体:1~5巻セール
劉 慈欣(著), 大森 望(翻訳), 光吉 さくら(翻訳), ワン チャイ(翻訳), 立原 透耶(監修)

¥1045

物理学者の父を文化大革命で惨殺され、人類に絶望した中国人エリート女性科学者・葉文潔(イエ・ウェンジエ)。失意の日々を過ごす彼女は、ある日、巨大パラボラアンテナを備える謎めいた軍事基地にスカウトされる。そこでは、人類の運命を左右するかもしれないプロジェクトが、極秘裏に進行していた。
B09LGXJR9B 円 劉慈欣短篇集
劉 慈欣(著), 大森 望(翻訳), 泊 功(翻訳), 齊藤 正高(翻訳)

¥1045

十万桁まで円周率を求めよという秦の始皇帝の命により、学者の荊軻は始皇帝の三百万の軍隊を用いた驚異の人間計算機を編みだすのだが……『三体』抜粋改作にして星雲賞受賞作「円」、デビュー短篇「鯨歌」など、全13篇を収録した中国SFの至宝がおくる短篇集
B09XV37JWV 戦闘妖精・雪風:全4巻セール
神林 長平(著)

¥407~1045

地球への侵攻を開始した未知の異星体〈ジャム〉に反撃すべく、人類は惑星フェアリイに実戦組織FAFを派遣した。戦術戦闘電子偵察機・雪風とともに、孤独な戦いを続ける深井零の任務は、味方を犠牲にしてでも敵の情報を持ち帰るという非情なものだった――。
B09XV2FSG7 法治の獣 (ハヤカワ文庫JA)
春暮 康一(著)

¥550

あたかも罪と罰の概念をもつかのように振る舞う異星の草食獣シエジーたちの衝撃的な秘密を描く表題作を含む、宇宙SF中短篇3作
並行世界を行き来する少女たちの1度きりの青春を描いた表題作など、ベストSF2019[国内篇]1位に輝いた傑作集がついに文庫化
B09L45438Q 転生令嬢と数奇な人生を:1~3巻セール
かみはら(著), しろ46(イラスト)

¥825

ファルクラム王国の中流貴族キルステン家の令嬢に転生したカレン。前世日本人女性で30代で死亡したという記憶がある以外、とくにチート能力などもない、いわゆるモブ転生。 ……生まれ変わったけど、なにをすればいいの? お告げや使命は?
B09V53MNNK 火星の人〔新版〕:上下巻セール
アンディ ウィアー(著), 小野田 和子(翻訳)

¥352

有人火星探査が開始されて3度目のミッションは、猛烈な砂嵐によりわずか6日目にして中止を余儀なくされた。だが、不運はそれだけで終わらない。火星を離脱する寸前、折れたアンテナがクルーのマーク・ワトニーを直撃、彼は砂嵐のなかへと姿を消した。ところが――。奇跡的にマークは生きていた!?
B0798Q64SJ アルテミス :上下巻セール
アンディ ウィアー(著), 小野田 和子(翻訳)

¥352

人類初の月面都市アルテミスで暮らす女性ジャズは、謎の仕事のオファーを受ける。それは月の運命を左右する陰謀へと繋がっていく……!
B09Q8DB3TG スノウ・クラッシュ〔新版〕:上下巻セール
ニール スティーヴンスン(著), 日暮 雅通(翻訳)

¥594

連邦政府が無力化し資本家によるフランチャイズ国家が国土を分割統治する一方、オンライン上に仮想世界「メタヴァース」が築かれた近未来のアメリカ。アヴァター技術を開発した凄腕ハッカーにして、マフィアが経営する高速デリバリーピザの〈配達人〉ヒロ・プロタゴニストはある日、メタヴァースで出会った男に「スノウ・クラッシュ」なる謎のドラッグを手渡されるが……。
B0922GS8SL 実力も運のうち 能力主義は正義か?
マイケル サンデル(著), 鬼澤 忍(翻訳)

¥1210

人種や性別、出自によらず能力の高い者が成功を手にできる「平等」な世界を、私たちは理想としてきた。しかしいま、こうした「能力主義(メリトクラシー)」がエリートを傲慢にし、「敗者」との間に未曾有の分断をもたらしている。この新たな階級社会を、真に正義にかなう共同体へと変えることはできるのか。
B00FJ1DWBE スイッチ!
チップ・ハース(著), ダン・ハース(著), 千葉敏生(翻訳)

¥462

人間や組織がいつまでたっても変われないのってなぜだろう? それは、私たちのなかで「象(感情)」と「象使い(理性)」が戦っているから。怠け者で気まぐれだけれど、エネルギーのみなもとになる「象」。計画的なリーダーだけれど、頭でっかちで空回りすることもある「象使い」。両者が協力しあうためのちょっとした工夫をとりいれたら、驚くほど簡単に変化は起きる。
B09XV35SNR 脳は世界をどう見ているのか 知能の謎を解く「1000の脳」理論
ジェフ ホーキンス(著), 大田 直子(翻訳)

¥1430

細胞の塊にすぎない脳に、なぜ知能が生じるのか? カギは大脳新皮質の構成単位「皮質コラム」にあった。ひとつの物体や概念に対して何千ものコラムがモデルを持ち、次の入力を予測している――脳と人工知能の理解に革命を起こす「1000の脳」理論、初の解説書
B00EJA1CJA 国家はなぜ衰退するのか:上下巻セール
ダロン・アセモグル(著), ジェイムズ・A・ロビンソン(著), 鬼澤 忍(著)

¥550

古代ローマから、マヤの都市国家、中世ヴェネツィア、名誉革命期のイングランド、幕末・明治期の日本、ソ連、ラテンアメリカとアフリカ諸国まで、広範な事例から見えてくる繁栄と衰退を左右する最重要因子とは? 21世紀の世界を理解する上で必読の新古典、待望の邦訳。
B00O1VK0CW 悪童日記
アゴタ クリストフ(著), 堀茂樹(翻訳)

¥363

戦火の中で彼らはしたたかに生き抜いた――大都会から国境ぞいの田舎のおばあちゃんの家に疎開した双子の天才少年。人間の醜さ、哀しさ、世の不条理――非情な現実に出あうたびに、彼らはそれをノートに克明に記す。
B00WWQPBB8 アルジャーノンに花束を〔新版〕
ダニエル キイス(著), 小尾 芙佐(翻訳)

¥473

32歳で幼児の知能しかないパン屋の店員チャーリイは、ある日、ネズミのアルジャーノンと同じ画期的な脳外科手術を受ければ頭がよくなると告げられる。手術を受けたチャーリイは、超天才に変貌していくが……人生のさまざまな問題と喜怒哀楽を繊細に描き、全世界が涙した現代の聖書。
B0798RBBCP ウィッチャー:全7巻セール
アンドレイ サプコフスキ(著), 川野 靖子(翻訳), 天沼 春樹(翻訳)

¥550~759

人間、エルフ、ドワーフたち異種族が入り乱れるこの大陸で、北方諸国は南のニルフガード帝国の侵攻を受けた。ゲーム化で世界中にさらなる話題を呼んだ、ポーランド発傑作ファンタジイ、開幕篇!
B009DEMPO8 それをお金で買いますか 市場主義の限界
マイケル・サンデル(著), 鬼澤 忍(著), 鬼澤 忍(翻訳)

¥440

医療、教育、政治……あらゆるものが売買されるこの時代。市場主義の暴走から「善き生」を守るために私たちは何をすべきか? 現代最重要テーマに挑む、サンデル教授待望の最新刊
行動経済学ブームに火をつけたベストセラー! 「現金は盗まないが鉛筆なら平気で失敬する」「頼まれごとならがんばるが安い報酬ではやる気が失せる」「同じプラセボ薬でも高額なほうが効く」――。
B009DEMC8W 一九八四年 (ハヤカワepi文庫)
ジョージ・オーウェル(著), 高橋 和久(著), 高橋和久(翻訳)

¥495

〈ビッグ・ブラザー〉率いる党が支配する超全体主義的近未来。ウィンストン・スミスは、真理省記録局で歴史の改竄に従事していた。彼は奔放な美女ジュリアとの出会いを契機に、伝説的な裏切り者による反政府地下活動に惹かれるようになる。
B00ARDNMEQ ファスト&スロー:上下巻セール
ダニエル カーネマン(著), 村井 章子(著), 村井 章子(翻訳)

¥462

我々の直感は間違ってばかり? 意識はさほど我々の意思決定に影響をおよぼしていない? 心理学者ながらノーベル経済学賞受賞の離れ業を成し遂げ、行動経済学を世界にしらしめた、伝統的人間観を覆す、カーネマンの代表的著作。2012年度最高のノンフィクション。待望の邦訳。
B0B1HWWXLR 2084年のSF (ハヤカワ文庫JA)
日本SF作家クラブ編(著)

¥660

第二次世界大戦後の1949年、ジョージ・オーウェルは1984年を舞台にしたディストピア小説を発表した。それから100年後の2084年を舞台に、現代のSF作家たちはどんな世界を描くのか?
B09DRT8X8H 知ってるつもり 無知の科学 (ハヤカワ文庫NF)
スティーブン スローマン(著), フィリップ ファーンバック(著), 土方 奈美(翻訳)

¥550

自転車や水洗トイレの仕組みを説明できると思いこむ。ネットで検索しただけでわかった気になりがち。人はなぜ自らの理解を過大評価してしまうのか? 認知科学者のコンビが行動経済学やAI研究などの知識を結集し、「知ってるつもり」の正体と知性の本質を明かす
鬱屈した大学生活を送る雅也は、連続殺人犯の大和から冤罪の証明を頼まれる。戸惑いつつ調査する雅也が辿りついた驚愕の真実とは。『チェインドッグ』改題文庫化。
B08P717SMC 夏への扉〔新版〕 (ハヤカワ文庫SF)
ロバート A ハインライン(著), 福島 正実(翻訳)

¥462

ぼくの飼い猫のピートは、冬になるときまって「夏への扉」を探しはじめる。家にあるドアのどれかひとつが、夏に通じていると固く信じているのだ。そして1970年12月、ぼくもまた「夏への扉」を探していた。親友と恋人に裏切られ、技術者の命である発明までだましとられてしまったからだ。
B09P3MZL7N NSA :上下巻セール
アンドレアス エシュバッハ(著), 赤坂 桃子(翻訳)

¥682

携帯電話とインターネットが発展したナチスドイツ。第二次大戦が始まり、国家保安局NSAはデータをすべて監視していたが……!
B00APBGAXK 幼年期の終り
アーサー C クラーク(著), 福島 正実(著), 正実, 福島(翻訳)

¥462

異星人の宇宙船が地球の主要都市上空に停滞してから五十年。その間、異星人は人類にその姿を見せることなく、見事に地球管理を行なった。だが、多くの謎があった。宇宙人の真の目的は? 人類の未来は?――巨匠が異星人とのファースト・コンタクトによって新たな道を歩みはじめる人類の姿を描きあげた傑作!
人類が宇宙へ広がってから6000年。辺境の巨大ガス惑星では、都市型宇宙船に住む周回者(サークス)たちが、大気を泳ぐ昏魚(ベッシュ)を捕えて暮らしていた。男女の夫婦者が漁をすると定められた社会で振られてばかりだった漁師のテラは、謎の家出少女ダイオードと出逢い、異例の女性ペアで強力な礎柱船(ピラーボート)に乗り組む。
B00C2R9UUK タイタンの妖女
カート ヴォネガット ジュニア(著), 浅倉 久志(翻訳)

¥418

時空を超えたあらゆる時と場所に波動現象として存在する、ウィンストン・ナイルズ・ラムファードは、神のような力を使って、さまざまな計画を実行し、人類を導いていた。その計画で操られる最大の受難者が、全米一の大富豪マラカイ・コンスタントだった。富も記憶も奪われ、地球から火星、水星へと太陽系を流浪させられるコンスタントの行く末と、人類の究極の運命とは?
SFマガジンに掲載された「宇宙ラーメン重油味」「たのしい超監視社会」をはじめとした、『横浜駅SF』で話題の、SF界若手最注目の奇才による初短篇集。全六篇収録。
B09JC65XV3 異常論文 (ハヤカワ文庫JA)
樋口 恭介(編集)

¥682

先鋭的なアイデアを架空論文の形で提示して話題を呼び、増刷なったSFマガジンの特集を書籍化。新たに十数篇の書き下ろしを追加